icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床検査8巻6号

1964年06月発行

私の工夫

市販のイオン交換樹脂による純水装置の改良

著者: 丹羽陽典1

所属機関: 1留萠市立病院臨床検査部

ページ範囲:P.460 - P.460

文献概要

 私どもの水道水は立地条件上,非常に水が悪く,あるときはクロール臭く,また雪どけ,雨上り,強風後にはいつも水が濁り,ピペット等を洗浄しても,泥が入り込むしまつ。このようなわけで,試薬瓶,その他の器具類を,再度イオン交換樹脂を通した純水で洗い濯ぐといったクリーニングをするには,大量の純水が必要になりますが,現在市販されている「イオン交換樹脂,ピューリック」では,図1のように1個から数十リットル〜100lの純水が得られます。しかし,これを使用して10lの純水を得るには数時間かかり,また,少人数の検査室では時間の浪費です。そこで私は,手間を取らず,簡単に短時間で純水を採取することができるように工夫し,現在使用しております。以下その方法を御紹介します。

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1367

印刷版ISSN:0485-1420

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら