icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床検査8巻9号

1964年09月発行

文献概要

研究

オートアナライザーによる臨床化学分析法の検討と考案—(2) Reitman-Frankel法の応用によるトランスアミナーゼ測定法

著者: 金井正光1 野本昭三1 田中幸江1

所属機関: 1信州大学附属病院中央検査部

ページ範囲:P.737 - P.742

文献購入ページに移動
 血清トランスアミナーゼ活性の測定はその臨床的意義の重要性から,臨床化学検査項目の中で最近最も増加の著しいものの1つであり,測定法の簡易化,能率化が重要な問題となっている。Reitman-Frankel法1)は操作が簡単で,GOT,GPTを同一手技で測定でき,Karmen単位換算値が得られ,広く採用されている2)。しかし本法は基質濃度,発色条件により微妙に影響されるため,試薬濃度,実施操作に厳格な規制が必要であり2,3),また原血清での測定幅が狭く,高単位血清では希釈により活性値の変動がみられる4)など2,3の欠点をもっている。
 筆者らはAuto Analyzer(Technicon Instruments Corp. Chauncey,N. Y.)の優iれた時間的,機械的条件の恒常性を利用し,原法の特長を生かすとともに,精度,正確度がよく,約2倍の測定幅をもつGOT,GPTの自動連続比色法を考案し発表した5)が,本稿ではその後の若干の改良を含め,希釈誤差,分光光度法との比較などについて検討した結果を報告する。

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1367

印刷版ISSN:0485-1420

雑誌購入ページに移動
icon up
あなたは医療従事者ですか?