今日の診療
治療指針
救急
手技

頭蓋内圧降下療法 [■その他]
☆☆
treatment of intracranial hypertension
横堀將司
(日本医科大学大学院教授・救急医学)

GL頭部外傷治療・管理のガイドライン 第4版(2019)

治療のポイント

・持続的にICPをモニタリングし,リアルタイムに頭蓋内環境を把握することで2次的脳損傷を予防することが重要である.

・ICP亢進に対して低侵襲な治療から侵襲的治療へと段階的に強化する.

AICPの治療閾値

 頭蓋内圧(ICP:intracranial pressure)の正常値は年齢により大きく異なり,新生児は1.5~6 mmHg,小児は3~7mmHg,思春期~成人では10~15mmHg以下とされる.いくつ以上のICPを異常ととらえ治療を開始するかについては諸説あるが,最近の米国ガイドラインでは22mmHgとされている(Neurosurgery 80:6-15,2017).また,わが国の「頭部外傷治療・管理のガイドライン 第4版」では,治療を開始する閾値は15~25mmHg程度とすることが望ましいとしている.

BICP測定の適応

 昏睡状態にある脳挫傷で鎮静が必要な患者や,外減圧術を施行した患者,頭蓋内血腫を除去した患者などにはICPを測定すべきである.前述のわが国のガイドラインでは,GCS 8点以下の重症頭部外傷においては以下のようにICPモニタリングの適応が定められている:①GCS 8点以下,②低血圧(収縮期血圧<90mmHg),③正中偏位,脳槽の消失などのCT所見(いわゆる脳ヘルニア所見を呈する場合)のいずれかを満たす場合.また,バルビツレート療法や体温管理療法を行う場合にも,治療効果判定のためにICP測定を行うよう勧められている.

CICP亢進に対する治療

 ICPコントロールのためのベーシックな治療がまず選択され,これが有効でない場合,より侵襲的な治療方法が選択され(stepwise algorithm),段階的に治療法を強化する治療プロトコールが用いられる.どの段階においてもICP上昇,神経学的所見の悪化の

関連リンク

この記事は医学書院IDユーザー(会員)限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

ログイン
icon up
あなたは医療従事者ですか?