今日の診療
治療指針

横紋筋融解症(rhabdomyolysis)


症状

 急激に生じる筋肉痛,筋力低下,血清CK上昇,全身倦怠感,ミオグロビン尿症(暗赤色尿),急性腎不全(乏尿,浮腫)

可能性

 スタチン薬(プラバスタチン,シンバスタチンなど),フィブラート系高脂血症治療薬(クロフィブラート,ベザフィブラートなど),スタチン薬とフィブラートの併用は特に高リスク,コレスチミド,アムホテリシンB,アミノカプロン酸,バソプレシン,キノロン系抗菌薬(オフロキサシン,レボフロキサシンなど),麻酔薬・筋弛緩薬(サクシニルコリン,ハロタン,イソフルランなど),低カリウム血症を生じる薬物(利尿薬,緩下剤,グリチルリチン製剤,甘草,副腎皮質ステロイドなど),ジクロフェナク,プロポフォール(小児において筋強剛や発熱を欠く,プロポフォール症候群として),マプロチリン,プランルカスト,H2ヒスタミン遮断薬(ロキサチジンなど),コルヒチン,テルビナフィン,インターフェロン,抗ウイルス薬(ラミブジン・アバカビル,ホスアンプレナビルなど),シスプラチン,ドネペジル,ピオグリタゾン,セボフルラン,テガフール・ギメラシル・オテラシル,ラベプラゾール,アロプリノール,催眠・鎮静薬(ニトラゼパムなど),抗精神病薬(悪性症候群に合併する;リスペリドン,オランザピン,ハロペリドールなど),抗うつ薬(クロミプラミン,マプロチリンなど,SSRIではセロトニン症候群に合併),リチウム,抗てんかん薬(ゾニサミドなど),ARB(カンデサルタン,オルメサルタンなど),テオフィリン,抗菌薬(ピペラシリン,ST合剤,アジスロマイシンなど),抗癌剤(オキサリプラチンなど)

対応

 原因薬物の中止,循環動態,水・電解質バランスの管理,必要に応じて血液透析実施.悪性症候群の場合にはダントロレンの投与

海外で

関連リンク

この記事は医学書院IDユーザー(会員)限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

ログイン
icon up
あなたは医療従事者ですか?