診療支援
治療

ヘビ咬傷(ニホンマムシ,ヤマカガシ,ハブ)
snake bites(mamushi,yamakagashi and habu)
喜屋武玲子
(埼玉医科大学講師・臨床中毒科)

頻度 あまりみない

治療のポイント

・個体の色彩変異が多く,同定は困難.症状や検査データなどから種を推定する.

・緊縛,切開,吸引は推奨しない.

◆病態と診断

Aニホンマムシ咬傷

・日本全土の広範囲に棲息し,夜行性.

・咬傷直後に腫脹・疼痛が起こり,その後皮下出血・水疱形成・リンパ節腫脹が出現.腫脹に応じ重症度を評価する().咬傷後数時間でさまざまな全身症状が起こり得る.

Bハブ咬傷

・沖縄・奄美群島に生息し,夜行性.

・咬傷直後から疼痛を認め,その後局所の腫脹が出現.コンパートメント症候群を呈することも多い.重症例は局所症状に加え,消化器症状,意識障害,循環不全などの全身症状も呈する.

Cヤマカガシ咬傷

・北海道・南西諸島・沖縄を除く山林や水田域に棲息し,昼行性.

・受傷部位の持続出血を認めることが多く,疼痛や腫脹はほとんどない.血液凝固作用により,重篤な場合は,全身に及ぶ皮下出血や臓器出血が起こり,脳出血から

関連リンク

この記事は医学書院IDユーザー(会員)限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

ログイン
icon up
あなたは医療従事者ですか?