診療支援
治療

IgG4関連疾患
IgG4-related disease
松本 功
(筑波大学教授・膠原病リウマチアレルギー内科学)

頻度 あまりみない

治療のポイント

・厚生労働省研究班により「2020年改訂IgG4関連疾患包括診断基準」が公表された.

・複数の臓器に病変を認めることがあり,治療適応を考える際には全身臓器の精査が必須である.

・悪性腫瘍の合併率が高いといわれており,IgG4関連疾患に類似する他疾患の鑑別のため,生検による確定診断が望ましい.

・緊急に治療が必要な炎症性,閉塞性,腫瘤性などが臓器障害の病態をきたす場合にはすみやかに診断し,寛解を導入・維持するべく治療する.

・治療の中心はステロイドであり,治療反応性は良好だが,感染症,糖尿病,骨粗鬆症の発生に留意する.

・再燃の多くがプレドニゾロン10mg/日以下への減量で生じることから,身体所見,血中IgG4値のほか,定期的な画像検査も参考にしながらステロイドの減量を進める.

◆病態と診断

A病態

・リンパ球およびIgG4陽性形質細胞の浸潤と組織の線維化により,全身諸臓器の

関連リンク

この記事は医学書院IDユーザー(会員)限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

ログイン
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら