診療支援
治療

脳動脈解離
cerebral artery dissection
猪原匡史
(国立循環器病研究センター・脳神経内科部長(大阪))

頻度 ときどきみる

ニュートピックス

・ビタミンK拮抗薬とアスピリンの間で臨床的アウトカム(虚血性脳卒中,主要な頭蓋外および頭蓋内出血,死亡)とMRIアウトカム(新たな虚血性または出血性病変)の複合アウトカムを比較したTREAT-CAD試験において,アスピリン群はビタミンK拮抗薬群に対して非劣性を証明できなかった.

治療のポイント

・脳動脈解離が頭蓋内か頭蓋外かによって治療方針が異なる.

・虚血発症の頭蓋外動脈解離では,急性期に抗血栓療法を行うが,抗凝固療法と抗血小板療法のいずれの選択も妥当とされている.

・虚血発症の頭蓋内動脈解離でも抗血栓療法を考慮してもよいが,解離部に瘤形成が明らかな場合はくも膜下出血のリスクがあり,抗血栓療法は行うべきではない.

・抗血栓療法は3~6か月の継続を目安とするが,3か月ごとに解離部の画像検査を行い,瘤形成などの経時変化がないか確認する.

◆病態と診断

A病態

・脳動脈解離は

関連リンク

この記事は医学書院IDユーザー(会員)限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

ログイン
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら