診療支援
治療

肘関節不安定症
elbow instability
今谷潤也
(岡山済生会総合病院・副院長)

頻度 よくみる

治療のポイント

・診断では問診や理学および画像所見などから不安定性の種類と程度を評価し,不安定性が軽度な場合は保存治療,それ以外は手術治療が適応となる.

・肘関節(亜)脱臼を伴う場合には可及的すみやかに徒手整復術を行うが,整復不能な症例では観血的整復術が必要であるため専門医に紹介する.

◆病態と診断

A病態

・外傷などにより生じる急性の不安定症と慢性のものがあるが,後者では専門医による診断・治療が必要であり,ここでは前者につき述べる.

・急性の不安定症には,靭帯性要素のみが破綻して起こるsimple elbow instabilityと,靭帯性要素のみならず1つ以上の骨性要素の破綻を伴うcomplex elbow instabilityがある.

B診断

問診では受傷時の肢位や外力の強さ・方向などを詳しく聴取する.理学所見としては腫脹,圧痛,運動時痛,皮下出血などがどの部位にどの程度存在する

関連リンク

この記事は医学書院IDユーザー(会員)限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

ログイン
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら

トライアル申込ボタンを押すとトライアル申込ページに遷移します

トライアルの申し込みが完了しましたら,ライセンス情報更新ボタンを押してください