頻度 あまりみない(本邦では外陰癌と腟癌をあわせて年間500例程度が発症.半数がⅠ~Ⅱ期)
GL外陰がん・腟がん治療ガイドライン2015年版
ニュートピックス
・手術が主治療となる外陰癌の進行期には日本産科婦人科学会による分類があり,根治性をもとに,2022年にⅢ期とⅣA期が改訂された.一方,腟癌は術前進行期分類(FIGO 1971,日産婦2014改)を用いる.
・放射線治療が主治療となる腟癌に対する本邦の手術治療成績がまとめられた.
治療のポイント
・外陰と腟にまたがる腫瘍は外陰癌,外子宮口に及んでいるものは子宮頸癌として扱う.
・希少癌ゆえに診療経験のある医師が少なく,診断・治療に迷う場合は高次施設に紹介する.
・高齢で合併症を抱える患者が多いため,全身状態(PS)を考慮した治療選択を行う.
・悪性黒色腫は生物学的特徴が異なる.産婦人科医と皮膚悪性腫瘍指導専門医が協同して取り扱う.
・出血や悪臭,痛み,排