頻度 よくみる(0.5~2%)
GL産婦人科診療ガイドライン 産科編2023
治療のポイント
・妊娠悪阻に対して早期に治療を開始しないことにより重症化を引き起こす.
・安静と休養が症状緩和につながる.また,ビタミンB6 投与が症状緩和に効果がある.
・少量頻回の食事摂取と水分摂取を行う.
・脱水に対して十分な輸液療法とビタミンB1 補充を行う.
◆病態と診断
A病態
・妊娠初期の悪心・嘔吐症状すなわち「つわり」は,多くの妊婦において認められており,妊娠16週ごろまでのつわりは,70~85%の妊婦が経験する.
・悪心・嘔吐の症状が重症であるために医療的介入が必要となるような場合を妊娠悪阻とし,診断基準が明確でないために発生頻度の報告には幅がある.「他の疾患がない妊娠初期の悪心・嘔吐を伴い,尿ケトン陽性などを示す急性の飢餓症状,5%以上の体重減少を伴い,時として電解質異常,甲状腺機能異常,肝機能異常などを呈するこ