頻度 ときどきみる
治療のポイント
・新生児敗血症の15~30%に髄膜炎を合併する.敗血症を疑ったときは常に髄膜炎の可能性を考慮する.
・各種培養検査を行ったのち,すみやかに抗菌薬を投与する.髄膜炎を疑うときは投与量を増量する.
・培養結果(原因菌,薬剤感受性)を確認し,抗菌薬の調整(de-escalation,投与期間の設定)を行う.
◆病態と診断
A病態
・新生児は免疫能が脆弱であり,感染すると急速に病状が進行し,敗血症や髄膜炎などの全身性感染症となりやすい.
・生後72時間以内に発症する早発型,生後72時間以降に発症する遅発型がある.早発型は垂直感染が多く,早産・前期破水・母体発熱・母体GBS(B群溶血性レンサ球菌)保菌がリスク因子とされている.原因菌としてGBS,大腸菌,リステリアが挙げられる.遅発型は水平感染が多く,原因菌としてブドウ球菌,GBS,大腸菌,緑膿菌が挙げられる.
B診断
・症状は非特異