診療支援
治療

特発性新生児肝炎
idiopathic neonatal hepatitis
五石圭司
(国立国際医療研究センター病院・新生児科診療科長(東京))

頻度 あまりみない

ニュートピックス

・従来のビタミンK2 投与法(3回法)では新生児胆汁うっ滞の症例などで重篤なビタミンK欠乏性出血症の報告が散見されるため,2021年11月,日本小児科学会ほか関連16学会共同で,哺乳確立時,生後1週または産科退院時のいずれか早い時期,その後は生後3か月まで1週に1回,ビタミンK2 を投与する3か月法が提言された.

治療のポイント

・予後は比較的良好である.多くは6か月以内に黄疸が消失し,12か月以内には肝機能も正常化する.

・治療は栄養管理,脂溶性ビタミンの補充,利胆薬投与などの対症療法が主体となる.

・まれに重症化し,肝生検や肝移植などの高度な検査・治療が必要になる症例がある.

◆病態と診断

A病態

・新生児期あるいは乳児期早期に認められる胆汁うっ滞(新生児胆汁うっ滞;neonatal cholestasis)が通常,診断の契機になる.

・新生児胆汁うっ滞の病因は多岐に

関連リンク

この記事は医学書院IDユーザー(会員)限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

ログイン
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら