頻度 あまりみない
GL小児の咳嗽診療ガイドライン2020
治療のポイント
・原因疾患を特定したうえで,疾患特異的な治療を行うのが原則である.
・非特異的咳嗽に対して診断的治療を行う際には,単一の診断名に結びつく治療薬を選択し,漫然と投薬せず,期間を決めて必ず効果判定を行う.
・中枢性鎮咳薬(ジメモルファン,チペピジンヒベンズ酸塩など)の適応は乾性咳嗽であり,湿性咳嗽に投与すると感染症を増悪させる可能性がある.
・麻薬性鎮咳薬(コデインリン酸塩など)は新生児・乳児では呼吸抑制が起こることもあり,12歳未満の小児には禁忌である.
◆病態と診断
A病態
・咳嗽は,気道内の異物や分泌物を排除しようとする生理的な防御反応である.
・物理的または化学的刺激によって咳受容体が活性化され,その情報が延髄の咳中枢に伝わり,ここから遠心性神経を介して,呼吸筋・気管支平滑筋を収縮させ,咳嗽が惹起される.
・小児での咳嗽の慢性化の機
関連リンク
- 今日の治療指針2024年版/小児の気管支喘息
- 治療薬マニュアル2024/アモキシシリン水和物《サワシリン パセトシン ワイドシリン》
- 治療薬マニュアル2024/オロパタジン塩酸塩《アレロック》
- 治療薬マニュアル2024/エソメプラゾールマグネシウム水和物《ネキシウム》
- 治療薬マニュアル2024/プロカテロール塩酸塩水和物《メプチン》
- 今日の治療指針2024年版/咳喘息とアトピー咳嗽
- ジェネラリストのための内科診断リファレンス 第2版/3 慢性咳嗽
- 新臨床内科学 第10版/【2】咳
- 新臨床内科学 第10版/2 咳喘息(アトピー咳嗽も含む)
- 今日の診断指針 第8版/咳嗽
- 今日の診断指針 第8版/慢性気管支炎
- 今日の小児治療指針 第17版/急性気管支炎