診療支援
治療

耳鳴
tinnitus
山田浩之
(神奈川県警友会けいゆう病院・耳鼻咽喉科部長)

頻度 よくみる

GL耳鳴診療ガイドライン2019年版

治療のポイント

・耳鳴治療の基本は患者に耳鳴について丁寧に説明し,正しく理解してもらうことである.

・重症耳鳴は不眠,不安障害,抑うつを引き起こすため注意が必要である.

・耳鳴を消失・減弱させる薬剤は存在せず,薬物療法の中心は耳鳴に伴う苦痛を軽減することにある.

◆病態と診断

・耳鳴は拍動性耳鳴と非拍動性耳鳴に分類される.拍動性耳鳴は全体の15%程度で,血管系の疾患に伴うことが多く,聴診器やオトスコープで聴取されることがある.

・拍動性耳鳴の原因として動静脈瘻や奇形,頸動脈狭窄,グロムス腫瘍,頸動脈(椎骨動脈)解離などが挙げられ,緊急性のある疾患も含まれる.

・非拍動性耳鳴の多くは難聴に伴うものである.聴覚伝導路(中枢へ音信号が伝わる経路)において蝸牛障害により求心性信号が途絶えると,中枢聴覚路の抑制系の活動が低下し,過剰興奮が生じることが耳鳴の発生に関

関連リンク

この記事は医学書院IDユーザー(会員)限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

ログイン
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら