一過性の白血球増多
◉若年者では感染症がなくてもパニック発作などのストレスだけで白血球は20,000/μL程度までは増加しうる.
◉リンパ球増多は著明なカテコラミン分泌を示唆する.
●カテコラミン分泌による白血球増多
▶β刺激はリンパ球増多と関係があり,α1刺激は好中球増多に関連がある〔Wien Klin Wochenschr. 2002 Sep 30;114(17-18):752-61. PMID:12416279▶〕.
▶ストレスではリンパ球数は4,000-13,000/μLとなり,好中球増多が後に続くことが知られている.心疾患などによる高ストレスで起こり,死亡率50%とされる〔Arch Pathol Lab Med. 1987 Aug;111(8):712-4. PMID:3632284▶〕.
▶早期心筋梗塞(CK-MBもトロポニンも陰性であるが経皮的冠動脈形成術を要した32例)の診断(神経調節
関連リンク
- 治療薬マニュアル2024/スルピリン水和物《スルピリン》
- 治療薬マニュアル2024/スピロノラクトン《アルダクトンA》
- 治療薬マニュアル2024/カルバマゼピン《テグレトール》
- 治療薬マニュアル2024/エリスロマイシン《エリスロマイシン》
- 治療薬マニュアル2024/フェニトイン《アレビアチン ヒダントール》
- 治療薬マニュアル2024/(合剤)フェニトイン・フェノバルビタール配合剤《ヒダントールD,E,F》
- 治療薬マニュアル2024/(合剤)フェニトイン・フェノバルビタール《複合アレビアチン》
- 治療薬マニュアル2024/チアマゾール(MMI)《メルカゾール》
- ジェネラリストのための内科診断リファレンス 第2版/6 好酸球増加
- ジェネラリストのための内科診断リファレンス 第2版/7 血小板数の異常
- 新臨床内科学 第10版/【5】類白血病反応
- 新臨床内科学 第10版/【1】特発性血小板減少性紫斑病
- 新臨床内科学 第10版/【13】真性赤血球増加症
- 新臨床内科学 第10版/【14】本態性血小板血症
- 新臨床内科学 第10版/【15】骨髄線維症
- 今日の診断指針 第8版/骨髄増殖性腫瘍