診療支援
治療

美白外用薬
Topical whitening agents
古村 南夫
(福岡歯科大学教授)

【概説】美白とは「皮膚の過剰・不均一に蓄積したメラニン色素に作用し,均一な美しい白い肌に導くこと」であり,美白外用薬にはハイドロキノンなどの院内製剤と美白化粧品がある.ハイドロキノンは1950年代より美白目的で市販品に添加され,その後米国を中心に美白外用薬として使用されている.ところが日本では色素細胞毒性が強いハイドロキノン・モノベンジルエーテルによる不可逆性白斑発生から,類似構造をもつハイドロキノンが医薬品・医薬部外品として承認されなかった.そのため医師の裁量権の範疇で自家調剤されていたが,2001年の化粧品規制緩和の際に配合禁止リストに収録されず,化粧品成分として2%以下の濃度で配合が可能になった.1980年代からハイドロキノンに代わる美白有効成分の研究が始まり,美白化粧品の開発が進んだ.美白化粧品には「メラニン色素の生成・蓄積を抑え,しみ,そばかすを防ぐ」という効能表現を許可さ

関連リンク

この記事は医学書院IDユーザー(会員)限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

ログイン
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら