診療支援
治療

Gibertばら色粃糠疹
Pityriasis rosea Gibert
秋山 真志
(名古屋大学教授)

病態

 Tリンパ球を主体とする免疫反応により,非特異的な湿疹性変化を生じる.真皮でCD4陽性Tリンパ球の増加がみられ,ウイルス抗原に対する免疫応答が病態に関与していると推察される.

【頻度】比較的頻度の高い,一般的疾患である.10~30代前半の若年成人に多く,性差はほぼない.発症時期は夏に少なく,冬から春にかけて多くみられる.

【病因・発症機序】原因は不明であり,ウイルス・細菌などの感染症説や病巣感染アレルギー説,自己免疫説,遺伝的素因などが議論されてきた.潜伏感染していたHHV-6,またはHHV-7の再活性化の関与が示唆されている.BCG,インフルエンザ,ジフテリア,B型肝炎などのワクチンの接種後に,本症類似の皮疹がみられたという報告がある.また,カプトリル,メトロニダゾール,ペニシラミン,金,ヒ素などの薬剤や化学物質によって本疾患に似た皮疹を呈することもある.

【臨床症状】約5%の症例では,皮

関連リンク

この記事は医学書院IDユーザー(会員)限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

ログイン
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら