診療支援
患者説明

結核の隔離入院について
佐々木結花
(国立病院機構東京病院呼吸器センター呼吸器内科・地域医療連携部長/副臨床研究部長)

1.現在の病状・病態

 結核は「感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(感染症法)」において二類感染症と定められています.患者さんが周囲の方に感染を広げる危険がある場合,隔離を目的として結核指定医療機関に「入院」しなくてはなりません.以下のような状況の場合,周囲の方への結核感染の危険があるため,都道府県知事は,感染症法第十九条,二十条に基づき,入院を勧告します.

1)肺結核喀痰塗抹陽性の場合

 喀痰の顕微鏡による観察で結核菌が認められる状況です.肺結核にて周囲の方に感染を広げてしまう病状です.法律のもと,結核専門医療機関への入院を勧告されます.

2)肺結核喀痰塗抹陰性培養陽性の場合

 咳嗽や喀痰などの呼吸器症状を有する場合,喀痰の顕微鏡による観察で結核菌が認められない(塗抹陰性)ものの,培養陽性であれば結核専門医療機関への入院が必要な状態であり,入院が勧告されます.また,気管支鏡検査で

関連リンク

この記事は医学書院IDユーザー(会員)限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

ログイン
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら