診療支援
検査

クレアチニンクリアランス〔Ccr〕《内因性クレアチニンクリアランス》
creatinine clearance
藤乘 嗣泰
(獨協医科大学病院教授・血液浄化センター長)
木村 健二郎
(JCHO東京高輪病院名誉院長)

基準値 91~130mL/分


測定法


Ccr=(Ucr×V)/Pcr


体表面積補正


Ccr={(Ucr×V)/Pcr}×(1.73/BSA)


‍ ‍ ‍ Ccr:クレアチニンクリアランス(mL/分)

‍ ‍ ‍ Ucr:尿中クレアチニン濃度(mg/dL)

‍ ‍ ‍ V:単位時間当たり尿量(mL/分)

‍ ‍ ‍ Pcr:血清クレアチニン濃度(mg/dL)

   BSA:体表面積(m2)

NOTE 体表面積(BSA)補正は体格,筋肉量の異なる個人や集団を比較するときには必要である.国際的比較として1.73m2を用いる.以下の式で求める(Du Boisの式).

BSA=(体重kg)0.425×(身長cm)0.725×0.007184

簡便には{身長(cm)×体重(kg)/3,600}1/2  で近似値が得られる(N Engl J Med 317:1098,1987)


検体量 24時間蓄尿,血液3mL


日数 2~4日


目的 腎機能の評価


Decision Level

Ccrの低値

●腎機能軽度低下 71~90mL/分

●腎機能中等度低下 51~70mL/分

●腎機能高度低下 31~50mL/分

●腎不全 11~30mL/分

●尿毒症期 10mL/分以下~透析前

 〔日本腎臓学会(編):腎疾患の生活指導・食事療法ガイドライン,1988より〕〔現在,CcrCin,eGFRと同様にCKDの重症度分類eGFR区分で分類される(表61).旧分類は日本人の腎機能に適した分類である〕

‍ [高頻度・可能性]①糸球体病変:慢性糸球体腎炎,急性糸球体腎炎,急速進行性腎炎,ループス腎炎,糖尿病性腎症.②間質尿細管疾患:間質性腎炎,急性尿細管壊死.③腎血管性病変:腎皮質壊死,血管炎,強皮症,悪性高血圧,腎梗塞,肝腎症候群.④腎前性急性腎不全(脱水,出血,心不全,ショック),腎後性急性腎不全(前立腺肥大・両側尿管結石などによる水腎症).⑤

関連リンク

この記事は医学書院IDユーザー(会員)限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

ログイン
icon up
あなたは医療従事者ですか?