診療支援
検査

ビタミンAおよびカロチノイド レチノールパルミチン酸エステル《レチニルエステル》
retinol palmitate ester《retinyl ester》
鹿住 敏
(武庫川女子大学栄養科学研究所)

基準値 5μg/dL未満(0.10μmol/L未満)


測定法 HPLC


検体量 血清1mL


日数 4~17日


目的 肝臓病や脂質異常症の病態の把握


Decision Level

 レチニルエステルの主成分(70~80%)であるレチノールパルミチン酸エステル(レチニールパルミテート)を測定する

●5μg/dL(0.10μmol/L)以上(高値)

[高頻度]ビタミンA過剰症,ビタミンA摂取後 [可能性]非代償性肝硬変,亜急性肝炎,脂質異常症(高脂血症Ⅲ型) [対策]ビタミンAの投与を中止し,原因疾患の治療を行う


異常値のでるメカニズムと臨床的意義

 食物中のビタミンAは,小腸粘膜上皮細胞内でレチニルエステルとなり,カイロミクロン(CM)のコア(芯)に取り込まれる.そして,CM中に含まれて肝臓に運ばれる.レチニルエステルは食後一時的に血中に存在するが,肝レムナント受容体を介して肝細胞に取り込まれ,空腹時にはほとんど検出されない.血清ビタミンAの主成分はレチノールであり,レチニルエステルは,ビタミンA欠乏の指標にはならない.ビタミンA過剰症,肝実質障害時の肝予備能,アポリポ蛋白E代謝などを知るために測定される.

 重症肝障害では,肝レムナント受容体の減少のために,CMの取り込みが遅延する.脂質異常症(高脂血症)では,VLDLレムナントとCMレムナントの競合のために,肝におけるレチニルエステル・クリアランスが遅延することが考えられる.ただし,いずれもあらかじめ肝にビタミンAの蓄積があることを前提とする.

 「レチノール」の項も参照されたい.


判読

 空腹時には血中にレチノールパルミチン酸エステルは検出されない.


採取保存

 厳密に早朝空腹時に採血する.血清(血漿)分離を速やかに行い,-20℃以下で,遮光して保存し,なるべく1週間以内に測定する.


薬剤影響

 「レチノール」の項参照


測定前後の患者指導

①総合ビタミン薬

関連リンク

この記事は医学書院IDユーザー(会員)限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

ログイン
icon up
あなたは医療従事者ですか?