基準値
●肝線維化進展例(C型肝炎治療ガイドライン第8.1版の「肝線維化F2以上」にあたる)
・男性:0.910mg/L以上
・女性:1.27mg/L以上
●肝硬変
・男性:1.69mg/L以上
・女性:2.12mg/L以上
測定法 FEIA
検体量 血清0.5mL
日数 2~4日
目的 慢性肝炎または肝硬変の患者に対して肝臓の線維化進展の診断の補助
Decision Level
●高値
[高頻度]肝線維化,肝硬変
異常値のでるメカニズムと臨床的意義
オートタキシン(ATX)はリン脂質代謝酵素で,リゾホスファチジルコリン(LPC)を分解し,リゾホスファチジン酸(LPA)を産生する.LPAは臓器の線維化を引き起こす.慢性肝炎や肝硬変などの肝臓の線維化によりATXの代謝阻害が起こることでATXが血中に滞留し,さらにLPAが上昇し線維化が進むという負の連鎖が生ずる.ATXは肝線維化の初期段階から増加し,また,画像診断で判別