治療有効濃度範囲
●グラム陰性菌に対する治療
●ピーク値
・15~20μg/mL(重症もしくはMIC=2μg/mLの場合)
・8~10μg/mL(軽・中等症もしくはMIC≦1μg/mLの場合)
●トラフ値 1μg/mL以下
●グラム陽性菌に対する治療
・ピーク値:3~5μg/mL
・トラフ値:1μg/mL以下
測定法 FPIA,EIA,HPLC
採取保存 血清分離後凍結(ヘパリンを使用しないこと)
検体量 血清0.5mL
定常状態到達時間 16時間(腎機能低下患者では延長する)
市販名 ゲンタシン(注),ゲンタマイシン硫酸塩(注)
中毒症状 腎障害,第8脳神経障害(聴覚障害)
日数 2~5日
NOTE *保険点数:特定薬剤治療管理料1
治療有効濃度
トラフ値は副作用防止の観点から1μg/mL以下にすることが求められるが,ピーク目標値は感染症の程度や起因菌の種類,MICなどによって異なる.グラム陰性菌による感染症に対しては
関連リンク
- 臨床検査データブック 2023-2024/遊離フェニトイン《遊離ジフェニルヒダントイン》 [保]*
- 臨床検査データブック 2023-2024/ラモトリギン〔LTG〕 [保]*
- 臨床検査データブック 2023-2024/ゾニサミド〔ZNS〕 [保]*
- 臨床検査データブック 2023-2024/クロナゼパム〔CZP〕 [保]*
- 臨床検査データブック 2023-2024/ジアゼパム〔DZP〕 [保]*
- 臨床検査データブック 2023-2024/リチウム〔Li〕 [保]*
- 臨床検査データブック 2023-2024/プロパフェノン [保]*
- 臨床検査データブック 2023-2024/ピルシカイニド [保]*
- 臨床検査データブック 2023-2024/バンコマイシン〔VCM〕 [保]*
- 臨床検査データブック 2023-2024/アセトアミノフェン《パラセタモール》 [保]* 185点