A.ER診療のポイント
●排尿痛・排尿障害の患者を訴える患者を診た場合,随伴症状や全身症状を伴う排尿障害なのかどうかの判断が最も重要である.
●また,高齢者などでは他の主訴で来院されて詳細な病歴聴取をする過程で排尿障害が判明することがあるので,この患者に排尿障害はないのか,と積極的に聞き出す姿勢が大切である.
●尿閉の患者は「尿が出そうで出ない」「お腹が張ってつらい」といった訴えで来院されるので,原因を検索しつつ速やかに患者の苦痛を取り除くようにしたい.
B.最初の処置
1バイタルサインの確認と簡単な病歴聴取
①まずバイタルサインが安定しているかどうかの確認をする.排尿障害で見逃してはならない疾患は表1図のとおりである.具体的には,ショックの恐れはないか,特に起立性低血圧はないか,頻脈や徐脈になっていないか,発熱はないか,呼吸数は多くないか,酸素飽和度は低くなっていないか,などに注目する.
②病歴聴取で