症候を診るポイント
●出血の原因は,血管,血小板,凝固因子,線溶の異常.
●病歴,家族歴,服用している薬剤などについて詳しく聴取するとともに,身体診察にて皮下出血,筋肉内出血,関節出血,粘膜出血,歯肉出血など出血部位と所見(紫斑の場合,平坦か? 浸潤を触れるか? など)は,鑑別診断において重要な情報である.
▼定義
特別な誘因がなく出血あるいはわずかな外力で出血する易出血状態を指す.
▼病態生理
出血傾向にかかわる要素は,①血管とその周囲組織の脆弱性,②血小板数および機能,③凝固異常,④線溶の亢進である.
➊血管とその周囲組織の脆弱性
血管とその周囲組織が破綻することにより出血が起こる.原因は,①加齢や紫外線曝露に伴う血管壁や周囲組織における萎縮と変性,②IgA,免疫複合体などの沈着によって引き起こされる血管の炎症,③アミロイド,クリオグロブリンなどのパラプロテインの沈着,④ビタミンC欠乏による血管