炎症性リウマチ性疾患と心臓血管系との関連性は古くから重要視されており,予後を規定する重要な因子との認識がある.全身性強皮症の肺動脈病変と肺高血圧,細小動脈を障害するANCA関連血管炎,血栓症を引き起こす抗リン脂質抗体症候群,心膜炎,心筋炎,弁膜症を引き起こす全身性エリテマトーデス(systemic lupus erythematosus:SLE),腎動脈狭窄,上下肢動脈の閉塞をきたす高安動脈炎や巨細胞性血管炎などがある.それぞれ分子レベルでの発症機序を明らかにする研究が進み,治療や進展予防に結びついてきている.
➊内皮障害と血管炎
関節リウマチの患者は女性に多いが,年齢マッチさせた健康女性と比較して,心筋梗塞に罹患する危険性が2倍高いといわれている.動脈硬化進展機序については不明なことが多いが,慢性炎症による炎症物質が血管内皮障害を引き起こし,インスリン抵抗性と脂質異常症など冠危険因子の増
関連リンク
- 治療薬マニュアル2024/アスピリン《バイアスピリン》
- 治療薬マニュアル2024/(合剤)アスピリン・ダイアルミネート《バファリン》
- 今日の治療指針2024年版/高安動脈炎・巨細胞性動脈炎
- 今日の治療指針2024年版/免疫複合体性小型血管炎,Cogan症候群
- ジェネラリストのための内科診断リファレンス 第2版/21 中~小血管炎
- 今日の皮膚疾患治療指針 第5版/閉塞性血栓性血管炎(Buerger病)
- 今日の皮膚疾患治療指針 第5版/閉塞性動脈硬化症
- 新臨床内科学 第10版/5 膠原病
- 新臨床内科学 第10版/3 高安病(高安動脈炎,大動脈炎症候群)
- 新臨床内科学 第10版/2 抗リン脂質抗体症候群
- 新臨床内科学 第10版/4 全身性強皮症に伴う腎病変
- 新臨床内科学 第10版/(1)結節性多発動脈炎