診療支援
治療

1 胃内異物(胃石)
foreign bodies in stomach(gastric bezoar)
田邉 聡
(北里大学教授・新世紀医療開発センター)

▼定義

 胃石は食物や異物が消化液で変化し胃内で形成された結石であり,その構成成分により,植物胃石,毛髪胃石,混合胃石,その他の胃石に分類される.

▼病態

 欧米では毛髪胃石が多く報告されているが,わが国では植物胃石が多く,なかでも柿胃石(図4-41)が全体の70%を占める.栗,落花生などによっても起こる.植物胃石は柿の大量摂取が

関連リンク

この記事は医学書院IDユーザー(会員)限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

ログイン
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら

トライアル申込ボタンを押すとトライアル申込ページに遷移します

トライアルの申し込みが完了しましたら,ライセンス情報更新ボタンを押してください