診療支援
治療

3 高プロラクチン血症
hyperprolactinemia
髙橋 裕
(神戸大学大学院准教授・糖尿病・内分泌内科学)

疾患を疑うポイント

●若い女性に多くみられ,乳汁分泌,無月経をきたす.

●男性の場合には性欲低下,勃起障害などの性腺機能低下症に加えて,マクロプロラクチノーマの局所症状としての視力・視野障害,頭痛などでみつかる場合が多い.

学びのポイント

●高プロラクチン血症においては乳汁分泌と性腺機能低下症をきたす.

●最も多い原因は抗ドパミン作用のある薬剤によるものである.

●その他,プロラクチノーマ,視床下部・下垂体茎の障害,原発性甲状腺機能低下症,腎不全,胸壁に対する刺激などで上昇する.

●高プロラクチン血症にもかかわらず,無症状の場合には抗プロラクチン抗体によるマクロプロラクチン血症を考慮する.

▼定義

 血中プロラクチン値が複数回基準値(20ng/mL)以上である.

▼病態

 プロラクチン(prolactin:PRL)は,生理的には乳腺の発達を促し乳汁分泌を促進するとともに,視床下部におけるキスペプチン(メタスチン

関連リンク

この記事は医学書院IDユーザー(会員)限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

ログイン
icon up
あなたは医療従事者ですか?