診療支援
治療

1 顕微鏡的多発血管炎
microscopic polyangiitis(MPA)
要 伸也
(杏林大学教授・腎臓・リウマチ膠原病内科学)

疾患を疑うポイント

●腎病変のほか,全身症状(発熱,体重減少,関節炎など),皮膚症状(紫斑など),しびれや臓器病変(肺,消化管,中枢神経など)がみられる.約40%は腎型(renal-limited vasculitis)である.

●腎病変は,典型的にはRPGNの経過をとる.

●わが国ではほとんどがMPO-ANCA陽性型であるが,少数ながらPR3-ANCA陽性の場合や,両者ともに陰性のこともある.

学びのポイント

●小型血管炎の1つで,ANCA関連血管炎に分類される.

●腎病変の頻度が高い.臨床的にRPGNの経過をたどり,病理学的にはpauci-immune型壊死性半月体形成性糸球体腎炎の像を示す.

●治療は副腎皮質ステロイドと免疫抑制薬の併用が基本である.治療が遅れると腎予後は不良.

▼定義

 全身の小型血管を侵すANCA関連血管炎の1つで,糸球体腎炎(ANCA関連腎炎)のほか,肺病変をしばしば伴う.肉芽腫

関連リンク

この記事は医学書院IDユーザー(会員)限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

ログイン
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら