診療支援
治療

(1)ベル麻痺
Bell palsy
服部 直樹
(豊田厚生病院・副院長)

学びのポイント

●顔面神経は顔面の筋肉を支配し顔のさまざまな表情を形づくる.

●顔面神経はこれらの表情筋以外にもアブミ骨筋への分枝がある.

●孤束核,上唾液核からの自律神経,舌前方2/3の味覚の感覚神経は顔面神経と並走する.

▼定義

 片側の顔面神経に起こる末梢性の障害をBell(ベル)麻痺と呼ぶ.Bellは最初に報告した神経学者Charles Bellに由来する.

▼病態

 単純ヘルペスウイルス1型の再活性化によるものとされている.病理像は神経浮腫,炎症細胞浸潤,脱髄性変化などが混在しているとされる.

▼疫学

 発症率は10万人あたり20~30人とされる.性差,年齢による発症率の差はない.一般的には片側性であるが,まれに両側性がみられる.糖尿病,妊婦では発症しやすいとされる.

▼分類

 重症度の分類として柳原法が広く用いられる.10項目をおのおの3段階評価(ほぼ正常4点,部分麻痺2点,完全麻痺0点)で評価する

関連リンク

この記事は医学書院IDユーザー(会員)限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

ログイン
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら