診療支援
治療

4 抗菌薬の投与計画
antibiotic strategy
藤村 茂
(東北医科薬科大学大学院薬学研究科教授・臨床感染症学)
渡辺 彰
(東北文化学園大学医療福祉学部特任教授・抗感染症薬開発研究部門)

 抗菌薬投与の計画を立てる最大の目的は,①臨床効果を最大限に発揮し,②副作用をできるだけ抑え(=安全性を最大限に発揮し),③薬剤耐性菌の発現をできるだけ抑えることにある.そのためには,病原菌の毒性や薬剤耐性,抗菌薬の病原菌に対する抗菌力,生体宿主すなわち患者の副作用発現などに関する忍容性の3者のバランス(図11-40)を考慮することが不可欠である.抗菌薬は,患者側と病原菌の2者に対し作用を示すことから,抗菌作用と生体に及ぼす薬理作用を考慮せねばならず,そのうえで最適な投与法,投与量を決めなければならない.以下に具体的な考え方として,Hit and AwayとPK-PD理論を示す.

 感染症起因菌に対して選択された抗菌薬を,必要十分な用量かつできるだけ短期間に投薬し病原体を叩くHit and Awayとよばれる抗菌化学療法が推奨されている.すなわち,感染症が改善したと判断された場合,できるだ

関連リンク

この記事は医学書院IDユーザー(会員)限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

ログイン
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら