診療支援
治療

【2】アレルゲン免疫療法
allergen immunotherapy(AIT)
谷口 正実
(湘南鎌倉総合病院免疫・アレルギーセンター・センター長)

▼定義

 IgE抗体が関与するⅠ型アレルギーによる気道疾患(花粉症やアレルギー性喘息など)に対して,希釈した原因アレルゲンを数年以上継続投与することにより,アレルゲン曝露により誘発される気道その他の関連症状を緩和する治療法.従来はアレルゲン特異的免疫療法や減感作療法ともよばれたが,現在では,アレルゲン免疫療法で国際的に統一されている.通常は,花粉やダニアレルゲンなどの吸入アレルゲンエキスを用いた治療法を指すが,ハチ毒アナフィラキシーや一部の職業性アレルギーに対する治療もAITに含まれる.以前によく用いられた減感作療法という用語は,現在では薬剤アレルギーに対して少量ずつ漸増投与する治療法のみを指す.また,食物アレルギーに対して原因食物を少量ずつ毎日摂取する経口免疫療法は,通常はAITに含まないことが多い.

▼歴史

 皮下注射法(subcutaneous immunotherapy:SCIT)として

関連リンク

この記事は医学書院IDユーザー(会員)限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

ログイン
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら