【疾患概念】
化膿性脊椎炎は頚椎から仙椎にかけての細菌による脊椎の感染症である.その多くは血行性に椎体の上下終板を中心に感染が成立し,椎体や椎間板に病変が波及する.また後方要素の化膿性椎間関節炎なども含まれる.
基礎疾患として,糖尿病や肝疾患,ステロイドや免疫抑制薬の使用,透析,悪性腫瘍の既往などを有することが多く,compromised hostの増加や人口の高齢化により発生数が増加している.わが国の報告では65歳以上の割合は37.5%(1988~1993年),44.4%(1994~1999年),55.5%(2000~2005年)と高齢者の割合は年々増加している.
感染経路としては呼吸器,泌尿器感染症から血行性に波及することが多く,近年は中心静脈栄養や尿道カテーテルからの感染,椎間板穿刺,硬膜外注射に関連した医原性の感染も増加傾向である.
起炎菌は黄色ブドウ球菌などのグラム陽性菌が多いが
関連リンク
- 治療薬マニュアル2024/バンコマイシン塩酸塩《塩酸バンコマイシン》
- 治療薬マニュアル2024/テイコプラニン《タゴシッド》
- 治療薬マニュアル2024/リファンピシン《リファジン》
- 治療薬マニュアル2024/(合剤)スルファメトキサゾール・トリメトプリム(ST合剤)《バクタ バクトラミン》
- 治療薬マニュアル2024/(合剤)スルファメトキサゾール・トリメトプリム(ST合剤)《バクトラミン》
- 治療薬マニュアル2024/ホスホマイシンナトリウム《ホスミシンS》
- 治療薬マニュアル2024/ホスホマイシンカルシウム水和物《ホスミシン》
- 今日の治療指針2024年版/化膿性脊椎炎(カリエス含む)
- ジェネラリストのための内科診断リファレンス 第2版/8 感染性脊椎炎・椎間板炎
- 新臨床内科学 第10版/1 化膿性脊椎炎(脊椎骨髄炎)
- 新臨床内科学 第10版/2 結核性脊椎炎(脊椎カリエス,ポット対麻痺)
- 今日の整形外科治療指針 第8版/開放骨折後の骨髄炎
- 今日の整形外科治療指針 第8版/人工関節周囲の感染
- 今日の整形外科治療指針 第8版/結核性脊椎炎(脊椎カリエス)
- 今日の整形外科治療指針 第8版/結核性脊椎炎
- 今日の診断指針 第8版/脊椎の感染症(化膿性脊椎炎)