診療支援
治療

化膿性脊椎炎
Pyogenic spondylitis
出村 諭
(金沢大学附属病院 准教授)

【疾患概念】

 化膿性脊椎炎は頚椎から仙椎にかけての細菌による脊椎の感染症である.その多くは血行性に椎体の上下終板を中心に感染が成立し,椎体や椎間板に病変が波及する.また後方要素の化膿性椎間関節炎なども含まれる.

 基礎疾患として,糖尿病や肝疾患,ステロイドや免疫抑制薬の使用,透析,悪性腫瘍の既往などを有することが多く,compromised hostの増加や人口の高齢化により発生数が増加している.わが国の報告では65歳以上の割合は37.5%(1988~1993年),44.4%(1994~1999年),55.5%(2000~2005年)と高齢者の割合は年々増加している.

 感染経路としては呼吸器,泌尿器感染症から血行性に波及することが多く,近年は中心静脈栄養や尿道カテーテルからの感染,椎間板穿刺,硬膜外注射に関連した医原性の感染も増加傾向である.

 起炎菌は黄色ブドウ球菌などのグラム陽性菌が多いが

関連リンク

この記事は医学書院IDユーザー(会員)限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

ログイン
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら