診療支援
治療

多発性筋炎
Polymyositis
住田 孝之
(筑波大学名誉教授(膠原病リウマチアレルギー内科学))

【疾患概念・臨床症状】

 多発性筋炎は,自己免疫性筋障害によって進行性に体幹,四肢近位筋群,咽頭筋の筋力低下や筋痛をきたす疾患である.発熱,全身倦怠感,易疲労感,体重減少,多関節痛を認める場合がある.皮膚筋炎ではこれらの徴候に加えて顔面,手指関節伸側などに特徴的皮疹を伴う.間質性肺炎による咳嗽や進行性に呼吸障害をきたしうる.


問診で聞くべきこと

 筋症状の分布や全身症状の有無,間質性肺炎を念頭に呼吸器症状について聴取する.


必要な検査

 ①血液検査:クレアチンキナーゼ(CK)など筋原性酵素,筋炎関連自己抗体など.

 ②画像検査:筋MRI(筋炎の評価),胸部単純X線・CT(間質性肺炎の評価).


診断のポイント

 厚生労働省特定疾患自己免疫疾患調査研究班による多発性筋炎・皮膚筋炎の診断基準(2015年)をもとに診断する.基本的には専門医による診断・治療が望ましく,疑われた場合は膠原病・リウマチ医,または神経内

関連リンク

この記事は医学書院IDユーザー(会員)限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

ログイン
icon up
あなたは医療従事者ですか?