【疾患概念】
1903年にRobert B. OsgoodとCarl B. Schlatterが報告した脛骨粗面部に生じる骨端症の1つである.成長期に膝前方部痛を訴える代表的な疾患である.
【頻度】
発生率は10~20%程度で,成長期のスポーツ選手(男児では10~12歳,女児では8~10歳)に発生し,約30%は両側発症である.
【病態】
脛骨粗面部では男児で10~11歳ごろに,女児では8~9歳ごろに骨化核が出現し(apophyseal stage),骨化核が脛骨近位骨端と癒合(epiphyseal stage)し,男児では18歳ごろに,女子では16歳ごろに癒合が完成する(bony stage).この間,脛骨粗面部は力学的に脆弱な状態にある.そこに①身長が伸びることによる大腿四頭筋のタイトネスの増大,②スポーツ活動による繰り返しの負荷,③大腿四頭筋筋力の増大などが加わり発症に至る.脛骨粗面部の部