診療支援
診断

失語・失行・失認
Aphasia, Apraxia, Agnosia
大槻 美佳
(北海道大学大学院准教授・保健科学研究院)

緊急処置

【1】言葉が出にくい,話のつじつまが合わない,行動がおかしいなどの症状が急性に出現したら,大脳の疾患を疑い,1)現病歴や発症様式を本人・その場にいた者に確認し,2)迅速に画像診断を行う。

【2】失語・失行・失認は,急性発症の場合,それぞれの症候として出現する場合と,意識障害・注意障害,非特異的な言動の異常,混乱状態などで発症することもあり,精神疾患や認知症と誤認されることがあるので注意が必要。

診断のチェックポイント

定義

❶失語:以下を満たす。

脳損傷・脳疾患による。

いったん獲得した言語機能が従前と比較して低下。

記号としての言語の操作能力の障害(口頭でも,文字を用いても,同様に「言語」自体の理解and/or表出が障害される病態)。

❷失行:運動障害,感覚障害,運動-感覚の連携障害,意図の理解・やる気の問題などに帰すことのできない動作・行為の障害。

❸失認:視覚・聴覚・触覚など,特定の入

関連リンク

この記事は医学書院IDユーザー(会員)限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

ログイン
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら