診療支援
診断

慢性炎症性脱髄性多発ニューロパチー
††
Chronic Inflammatory Demyelinating Polyneuropathy (CIDP)
神田 隆
(山口大学大学院教授・臨床神経学)

診断のポイント

【1】2か月以上にわたって増悪する臨床経過をとる。

【2】運動>感覚障害で自律神経障害は目立たない。

【3】感覚障害は位置覚・振動覚が優位に障害される。

【4】脳脊髄液で蛋白細胞解離がみられる。

【5】末梢神経伝導検査で脱髄所見がみられる。

症候の診かた

【1】典型例では,左右対称性の運動・感覚障害を認める。運動障害が感覚障害より高度である。

【2】感覚障害は遠位部優位にみられるが,筋力低下は神経根の障害を反映して近位筋に強い場合がある。

【3】脳神経が障害されることは少ない。

【4】自律神経系の障害は目立たない。

【5】四肢腱反射は減弱・消失する。

検査所見とその読みかた

【1】血液検査:通常異常を認めず,一部の症例を除いて特異抗体を有さない。炎症反応も陽性にはならない。

【2】脳脊髄液検査:蛋白上昇,糖正常,細胞数増多なしという形をとる(蛋白細胞解離)。

【3】末梢神経伝導検査:脱髄を示す所見が得ら

関連リンク

この記事は医学書院IDユーザー(会員)限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

ログイン
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら