診断のポイント
【1】ヒトの肝臓に感染し,肝炎を起こすウイルスとしてA~E型までの5種類が判明している。そのうちD型肝炎ウイルス(HDV)は,B型肝炎ウイルス(HBV)の共在が必要な不完全なウイルスである。
【2】A型(HAV)およびE型肝炎ウイルス(HEV):ウイルスを経口摂取することにより感染する。肝炎期のみでなく,無症状期や肝炎沈静後も数週間はウイルスの便中への排泄が続くため,この間は感染拡大の可能性があり,家族内発症も頻繁にみられる。
【3】HBVおよびC型肝炎ウイルス(HCV)
❶血液や体液を媒体として感染する。持続感染が成立すると慢性肝炎から肝硬変へ移行する可能性がある。現在は,輸血や医療機関での医原性感染のリスクはほぼない。
❷HBVの感染経路:持続感染した母親からの母児感染,乳幼児期の水平感染,成人期の性感染症が考えられる。新生児から乳幼児にかけての感染は,持続感染(キャリア化)しや