診断のポイント
「急性胆管炎・胆囊炎診療ガイドライン2018」に記載されている診断基準を,表1図,2図にそれぞれ示す。
【1】胆道系(肝内胆管・総胆管・胆囊)の拡張。
【2】感染徴候の存在:発熱,腹痛,黄疸(胆囊炎では認めない)。
【3】血液検査感染所見の異常:CRP上昇,WBC上昇,プロカルシトニン上昇。
【4】胆道系優位な肝胆道系酵素の上昇(胆囊炎では認めない):ALP,γ-GTP,AST,ALT。
【5】胆道系手術既往,ステント・ドレナージチューブの留置。
緊急対応の判断基準
【1】胆囊炎,胆管炎ともに緊急受診が多く,対応についてはガイドラインで示されている重症度に応じる(表3図,4図)。重症度による治療戦略については図1図,2図に記す。
【2】重症胆管炎・胆囊炎では緊急のドレナージが必要とされている。
【3】敗血症性ショックでは,全身管理が重要である。
【4】重症例での集中治療室での管理,緊急ドレナー