◆疾患概念
【定義・病型】
神経症状を合併したベーチェット病(以下B病)で,再発性の口腔粘膜や陰部のアフタ性潰瘍,結節性紅斑や毛嚢炎などの皮疹,再発性のぶどう膜炎に,中枢神経症状を呈する.中枢神経系では脳幹障害が多く,脊髄,基底核,小脳,大脳皮質障害もみられる.頭痛発熱など髄膜炎様症状を伴うことが多い.
【病態・病因】
遺伝的素因,免疫異常が重要である.患者ではHLA-B51の陽性率が高い.インターロイキン(IL)-8,IL-10,CD28遺伝子の多形が本症と関連する.IL-1α,IL-1β,IL-2,IL-8,IL-12,tumor necrosis factor(TNF)-α,TNF-βなどの炎症性サイトカイン,好中球指向性サイトカイン,熱ショック蛋白が病態形成に関与する.
【疫学】
欧米での発症率は低く,古代シルクロード沿いの各国に多発する.わが国では寒冷地域の北海道,東北地方に多く,女性
関連リンク
- 治療薬マニュアル2024/シクロスポリン《サンディミュン》
- 治療薬マニュアル2024/シクロスポリン《ネオーラル シクロスポリン》
- 治療薬マニュアル2024/コルヒチン《コルヒチン》
- 治療薬マニュアル2024/アザチオプリン《アザニン イムラン》
- 治療薬マニュアル2024/メトトレキサート《メソトレキセート》
- 治療薬マニュアル2024/インフリキシマブ(遺伝子組換え)《レミケード》
- 治療薬マニュアル2024/アダリムマブ(遺伝子組換え)《ヒュミラ》
- 今日の治療指針2024年版/セミプリマブ(遺伝子組換え)
- 今日の治療指針2024年版/ダラツムマブ(遺伝子組換え)
- 今日の治療指針2024年版/結節性多発動脈炎
- 新臨床内科学 第10版/3 クリオピリン関連周期性症候群
- 今日の診断指針 第8版/神経Behçet病