診療支援
治療

双極性障害および抑うつ障害
bipolar and depressive disorders
林 直樹
(帝京大学教授・精神神経科学講座)

 双極性障害およびうつ病性障害は,従来,気分障害mood disorderに包括されていた精神障害であるが,2013年に刊行された米国精神医学会の診断基準DSM-5において,症候論,家族歴,そして遺伝学的な知見に基づいて2種の診断グループとして分離されることになった.しかし両者とも,持続的な気分・意欲の障害を基本として,広範な睡眠異常などの精神症状や社会生活に障害を生じさせる精神疾患である.そして,双極性障害が躁状態とうつ状態,抑うつ障害がうつ状態をそれぞれ呈することが特徴である.そこには,さまざまな病型や状態が含まれるのであるが,この章では基本的に,躁状態・うつ状態の救急対応を中心として記述してゆくこととする.

◆治療の導入

 診察ではまず,十分に病歴を聴取し,躁状態もしくはうつ状態の程度を把握する必要がある.精神科救急の現場では,通院歴のある患者ばかりでなく,身元不明で情報を得るのが困難な

関連リンク

この記事は医学書院IDユーザー(会員)限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

ログイン
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら