治療のポイント
・まず発作強度を判定し,低酸素血症を認めた場合には直ちに酸素投与を開始する.
・大発作以上は原則入院.
・薬物治療はβ2刺激薬吸入を基本とし,必要に応じてステロイド全身投与を行う.
・アミノフィリン投与はけいれんなどの副作用に十分な注意が必要である.
●病態
・気管支喘息は気道の慢性炎症を背景に気道過敏性亢進,気流制限,リモデリングをきたす慢性疾患である.従来,喘息患者の急な咳き込み,呼気性喘鳴,呼吸困難を「喘息発作」と呼称していたが,喘息が慢性疾患であるということから,「小児気管支喘息治療・管理ガイドライン2017」より「急性増悪(発作)」と呼称することとされた.
・喘息急性増悪の診療にあたっては発作強度判定を行い,すみやかに治療を開始するとともに,呼気性喘鳴をきたす他疾患を鑑別し,肺炎,無気肺,air leak(空気漏出)などの合併症の検索も同時に行う必要がある.
●治療方針
喘息急性