診療支援
治療

Dent病
Dent disease
三浦健一郎
(東京女子医科大学腎臓小児科・准教授)

●病態

・Dent(デント)病は尿細管性蛋白尿(低分子蛋白尿,特に尿中β2ミクログロブリン著明高値),高カルシウム(Ca)尿症,腎結石/腎石灰化を特徴とするX連鎖遺伝疾患である.通常男性が発症するが,まれに女性患者も存在する.

・約60%の症例の責任遺伝子はCLCN5であり,近位尿細管などのエンドソーム膜に存在するClC-5をコードする(Dent disease-1).一方,約15%の症例はOCRL遺伝子異常による(Dent disease-2).残りの約25%の症例の責任遺伝子はいまだ不明である.

・これらの異常により,近位尿細管におけるエンドサイトーシスの機構が障害され,著明な低分子蛋白尿が出現する.高Ca尿症の機序は明確ではない.

・欧米からの報告では30~50歳までに30~80%の男性患者が末期腎不全に至るが,わが国では少なく,比較的臨床症状が軽いようである.

●治療方針

 Dent病において

関連リンク

この記事は医学書院IDユーザー(会員)限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

ログイン
icon up
あなたは医療従事者ですか?