診療支援
治療

性教育
sex(sexuality)education
川村和久
(かわむらこどもクリニック・院長(宮城))

 性教育に関しては度々マスコミに取り上げられ,文科省,教育委員会,学校,保護者によって見解や考え方が異なり混沌とした状況にある.文科省では学習指導要領にないという理由で性教育との表現を認めず性に関する指導としている.また性教育に限らず,学校における健康教育が重要視され,小児科医への期待も高まっている.10年間継続してきた小学4年生への「命の大切さ」を伝える性教育の概要とともに,評価と展開も含めて言及する.

A.経緯と内容

 2007年,小学4年生体育科授業「育ちゆく体とわたし」を,担任教師とのteam teachingで始めた.その活動は次年度からPTA親子行事『親子で学ぼう「命のつながり」』に移行した.2012年,校長から『保護者と一緒に学習することによって家庭内でも「いのち」「性」に向き合う素地を作り上げたいと考えたため,授業として扱う』と提案を受け,再び授業となった.

 a)第1部「赤ちゃ

関連リンク

この記事は医学書院IDユーザー(会員)限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

ログイン
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら