診療支援
治療

癤(せつ)・蜂窩織炎(・丹毒)
furuncle・cellulitis(・erysipelas)
多田讓治
(光生病院皮膚科(岡山))

●病態

・癤(せつ)は,皮膚の小外傷,浸軟などが誘因となり,黄色ブドウ球菌が毛包や脂腺に感染・増殖して発症する.毛包一致性円錐状の有痛性紅色結節で,通常は単発である.局所熱感,圧痛を伴い,大きくなると頂点に膿疱を生じる(膿栓).項部,殿部などに好発する.毛包炎,癤が多発・追発するものが癤腫症である.汗腺膿瘍,単純性疱疹などとの鑑別が必要なときがある.

・蜂窩織炎は,真皮深層から皮下組織に及ぶ急性びまん性化膿性疾患で黄色ブドウ球菌によることが多く,丹毒はより浅い真皮の化膿性炎症でA群β溶血性レンサ球菌(化膿レンサ球菌)による場合が多いが,両者の区別は必ずしも容易でない.顔面・四肢に好発し,境界不明瞭な局所の発赤・腫脹で始まり,局所熱感・圧痛・自発痛のある浸潤の強い紅斑局面となる.発熱などの全身症状も伴う.小児では,顔面,特に頬部・眼窩周囲に生じる割合が高い.接触皮膚炎,癰(よう),結節性紅斑など

関連リンク

この記事は医学書院IDユーザー(会員)限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

ログイン
icon up
あなたは医療従事者ですか?