適応
1麻酔時における悪性高熱症
2悪性症候群
用法
1初回量1mg/kg 静注 症状改善が認められない場合1mg/kgずつ追加(増減) ►投与総量は7mg/kgまで 2初回量40mg 静注 症状改善が認められない場合20mgずつ追加(増減) ►通常7日以内の投与とする ►1日総投与量は200mgまで ►1Vに注射用水60mLを加え振盪,溶液が透明なことを確認後に使用
注意
〈基本〉
①2
a)静注後,継続投与が必要かつ経口投与が可能な場合,カプセル剤を投与
b)過量にならないよう注意(2日目40mg投与で過量のため呼吸不全を生じたとの報告)
②副作用として呼吸不全を生じたとの報告→呼吸不全が疑われた場合は,臨床症状及び血液ガス等のデータを参考に,呼吸管理を実施しながら投与
③投与開始後は肝機能検査(AST・ALT・Al-P・総ビリルビン等)を定期的に実施.尚,救命を最優先とすることから,異常がみられた場合は治