診療支援
薬剤

シメチジン新様式
2325
cimetidine
カイロック Cylock(藤本)
 細粒:40% 400mg/g(0.5g/包)
タガメット Tagamet(住友)
 :200・400mg :200mg/2mL/A
シメチジン(200・400 10% 各社,20% 鶴原)

適応

1胃潰瘍,十二指腸潰瘍

2吻合部潰瘍,Zollinger-Ellison症候群,逆流性食道炎,上部消化管出血(消化性潰瘍,急性ストレス潰瘍,出血性胃炎による)

3以下の疾患の胃粘膜病変(びらん,出血,発赤,浮腫)の改善:急性胃炎,慢性胃炎の急性増悪期

1上部消化管出血(消化性潰瘍,急性ストレス潰瘍,出血性胃炎による)

2侵襲ストレス(手術後に集中管理を必要とする大手術,集中治療を必要とする脳血管障害・頭部外傷・多臓器不全・重症熱傷等)による上部消化管出血の抑制

3麻酔前投薬

注意2手術後に集中管理を必要とする大手術,集中治療を必要とする脳血管障害・頭部外傷・多臓器不全・重症熱傷等によりストレス潰瘍が発症する可能性が考えられる場合に限り使用.尚,重症熱傷はBurn Index10以上の熱傷を目安

用法

121日800mg 分2(朝食後・就寝前)又は分4(食後・就寝前)(増減) ►1には1日量を分1(就寝前)で投与可 ►上部消化管出血には通常注射剤で治療を開始し,内服可能後は内服に切り換える 31日400mg 分2(朝食後・就寝前)又は分1(就寝前)(増減) 121回200mgを生食液又はブドウ糖液で20mLに希釈し,1日4回6時間毎に緩徐に静注,又は輸液に混合して点滴静注(増減) ►一般的に1週間以内に効果の発現をみるが,内服可能後は内服に切り換える ►2では,術後集中管理又は集中治療を必要とする期間(手術侵襲ストレスは3日間程度,その他の侵襲ストレスは7日間程度)投与 31回200mg(麻酔導入1時間前)筋注 注意

腎障害患者では1回200mgを以下を参考にして減量又は投与間隔をあけて投与.Ccr0~4mL/min:1日1回(24時間間隔),Ccr5~29mL/min:1日2回(12時間間隔),Ccr30~49mL/min:1日3回(8時間間隔),Ccr50mL/min以上:

関連リンク

この記事は医学書院IDユーザー(会員)限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

ログイン
icon up
あなたは医療従事者ですか?