診療支援
薬剤

ラクツロース新様式E
2359・3999
lactulose
モニラック Monilac(中外)
 シロップ:65% 650mg/mL(10mL/包)
 :(6.5・9.8g/包)
ラクツロース Lactulose
 シロップ:60% 600mg/mL(10・15mL/包)(興和)
 シロップ:65% 650mg/mL(各社) [後発品]
ラグノスNF経口(54.167% 三和)

適応

1高アンモニア血症に伴う以下症候の改善:精神神経障害,脳波異常,手指振戦

2産婦人科術後の排ガス・排便の促進

3小児における便秘の改善

4慢性便秘症(器質的疾患による便秘を除く) 〔製品による適応相違に注意〕

用法

〔モニラック〕11日量19.5~39g又は30~60mL 分3(増減) 21日量19.5~39g又は30~60mL 分2 朝夕(増減) 31日量0.33~1.30g/kg又は0.5~2mL/kg 分3(増減) 〔ラクツロース〕1日量30~60mL 分2~3回(増減).尚,投与により下痢が惹起される為,少量より開始し漸増,1日2~3回の軟便がみられる量を投与 〔ラグノス〕112~24g 1日3回(増減) 212~36g 1日2回(増減) 424g 1日2回(増減) 1日最大72gまで

禁忌

ガラクトース血症(ガラクトース及び乳糖を含有)

注意

〈基本〉〔ラグノス〕投与中に下痢が現れる為,症状に応じて減量,休薬又は中止を考慮し,漫然と継続投与しないよう,定期的に投与継続の必要性を検討 〈適用上〉分包品の使用後残液(残薬)は保存せず廃棄.ラクツロース分包品は服用直前まで開封しない 〈取扱上〉〔モニラック〕冷所保存により結晶(乳糖)が析出があるが,使用上差し支えない 〔ラクツロース〕保存条件により多少の色調変化があるが,薬効に影響なし

患者背景

〈合併・既往〉糖尿病〔ラクツロースのほか,ガラクトース(11%以下)及び乳糖(6%以下)を含有〕

〈妊婦〉有益のみ 〈小児〉〔ラグノス〕臨床試験は未実施 〈高齢〉少量から開始等慎重に

相互

〈併用注意〉α-グルコシダーゼ阻害剤(アカルボース,ボグリボース,ミグリトール):消化器系副作用が増強(前記薬剤により増加する未消化多糖類及びラクツロースは,共に腸内細菌で分解される為,併用により腸内ガスの発生や下痢等が増加)

副作用

〈その他〉消化器(下痢)→水様

関連リンク

この記事は医学書院IDユーザー(会員)限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

ログイン
icon up
あなたは医療従事者ですか?