診療支援
薬剤

(合剤)ドルテグラビルナトリウム・ラミブジン新様式H
625
dolutegravir sodium・lamivudine
ドウベイト Dovato(ヴィーブ)
 配合錠:ドルテグラビルNa52.6mg(ドルテグラビルとして50mg)/ラミブジン300mg

適応

HIV感染症 注意

1)次の何れかのHIV感染症に使用

a)抗HIV薬による治療経験のない患者.尚臨床試験は主要な耐性変異を有しない患者を対象に実施

b)ウイルス学的失敗の経験がなく,切り替え前6カ月間以上でウイルス学的抑制(HIV-1 RNA量が50copies/mL未満)が得られており,本剤の有効成分に対する耐性関連変異を持たず,本剤への切り替えが適切と判断される抗HIV薬既治療患者

2)治療に際して,可能な場合には薬剤耐性検査(遺伝子型解析或いは表現型解析)を参考に

3)本剤はドルテグラビル及びラミブジンの固定用量含有の配合剤→ラミブジンの用量調節が必要な腎機能障害(Ccrが30mL/分未満)には個別のドルテグラビル製剤又はラミブジン製剤を用いる

用法

成人小児(12歳以上かつ体重40kg以上)1回1錠を食事の有無にかかわらず1日1回経口 注意

①本剤はHIV感染症に対して1剤で治療を行うもの→他の抗HIV薬と併用禁.但しドルテグラビルの追加投与の必要がある場合を除く

②カルバマゼピン,リファンピシン,フェニトイン,ホスフェニトイン,フェノバルビタール,セイヨウオトギリソウ含有食品と併用する場合は,ドルテグラビルとして50mgを本剤投与の約12時間後に投与

③本剤はラミブジンの固定用量含有配合剤→ラミブジン製剤の併用禁

!警告

1)膵炎発症の可能性のある小児(膵炎の既往歴,膵炎の発症が知られている薬剤との併用療法を施行)では,本剤の適用を考える際には,他に十分な効果の認められる治療法がない場合にのみ十分注意して行う.当該患者で膵炎を疑わせる重度の腹痛,悪心・嘔吐等又は血清アミラーゼ,血清リパーゼ,TG等の上昇の場合は投与を直ちに中止

2)B型慢性肝炎の合併患者では,ラミブジンの中止により,B型慢性肝炎の再燃の恐れがある為,投与中断の場合には十分注意.特に非代償性の場合,重症化の恐れがあるの

関連リンク

この記事は医学書院IDユーザー(会員)限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

ログイン
icon up
あなたは医療従事者ですか?