診療支援
治療

熱中症
heat illness
梅村武寛
(琉球大学教授・救急医学)

頻度 よくみる

GL熱中症診療ガイドライン2015

治療のポイント

・熱中症に対する治療の遅れは予後を悪化させるため,迅速に治療を開始する.

・屋外での運動や労働作業後に発症する労作性熱中症(古典的熱中症)と,例えば真夏に換気の悪い室内にいることで高齢者に多く発症する非労作性熱中症に分類され,近年,後者が増加している.

・高体温をきたす熱中症と感染症の鑑別は重要である.

・可能な限り早期に体温を下げるため,各施設で迅速に使用できる冷却法を選択・準備しておく.

◆病態と診断

A病態

・熱中症は「暑熱環境における身体適応の障害によって起こる状態の総称」である.

・外部環境の影響により体内で発生する熱量を体外に放出できなくなることで生じる(熱産生>熱放出).その過程において,脱水症,電解質異常などをきたし,さらなる体温上昇にさらされると重要臓器障害をきたす病態である.

B診断

・熱中症の診断基準として「暑熱環境にいる,

関連リンク

この記事は医学書院IDユーザー(会員)限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

ログイン
icon up
あなたは医療従事者ですか?