治療のポイント
・ショックを早期に認知する.
・A(気道:airway),B(呼吸:breathing),C(循環:circulation)を常に意識して診療を行う.
◆病態と診断
A病態
・循環血液量減少性ショックとは,血管内容量低下により,重要臓器への血流が維持できなくなり,是正しなければ臓器障害が生じる病態である.
・ショックの原因は,出血性ショック(外傷,消化管出血など)と体液喪失(下痢,熱中症など)の2つに大別される.
・血圧は心拍出量(=1回拍出量×心拍数)×血管抵抗で規定される.循環血液量が減少した場合,1回拍出量が減少するが,代償機構として,心拍数や血管抵抗が増加して,当初血圧は維持される.この代償機構が破綻した場合,血圧は低下し,ショックとなる.
B診断
・診断基準として定められたものはないが,循環血液量が減少し,収縮期血圧が90mmHg以下であればショックと診断するのが一般的である.しか